SSブログ

コレは予習 [週末のこと]

お彼岸特別授業から遡って1週前のことから

来週に備えて和菓子気分を盛り上げよう!というモードだったので
久々に開店直後の万年堂さんに向かうと
???まだ暖簾が出てないね~
どうやら誂え品でお忙しい様なので一旦後回しにすることにして
そのまま19号を北上しまして大曽根へ

旧暦だったらまだOKでしょ~
DSCF3041.JPG
楽庵さんのお雛様は初めて見たかも!とっても素敵な土雛ですよ
もちろん春のお菓子も色とりどりで
DSCF3045.JPG
花明かりは伊勢薯きんとんに備中粒餡、この構成は未年の干支御菓子以来だよねぇ
わらびのことは先にまとめてコチラへどうぞ♪
上の道明寺桜もち、今年も食べられて嬉しい~
DSCF3049.JPG
備中粒餡にワイン漬けのサクランボ、こんなハイカラな桜もちは他に無いでしょ!
そして

土曜日だけど久しく二人揃ってはお邪魔していなかったので
DSCF3043.JPG
亀広さんのお母さんにご挨拶しつつ暫しお喋りしまして
かわいい桜とガラス器に盛り上がってしまうのよ
DSCF3047.JPG
ほんのりピンクの軽羹、なんだかハート形?それとも花びら?かわいいよね~
そして3色団子は桜色のこなし、緑はういろう生地の草餅、黒は大納言の餡玉
口に運んで顔を見合わせ「大島!」ってニンマリしちゃう瞬間が楽しくて仕方が無い♪

ピンクの木瓜の花が出迎えてくれたのは川口屋さん
DSCF3052.JPG
菜種きんとんは当然道明寺芯、そしてぷっくりハマグリ形の薯蕷
DSCF3061.JPG
絞りに絞って二つにしたのに、外されたお品書きに「わらび」を見つけて
「あ~わらびもち、今日は終わってしまったんですね。出遅れちゃいましたね。」
すると奥から
「あと15分」ってご主人の声が~
さっきからお母さんとお話してる最中もずっとコツコツコツと音がしていたんだよね
きっと蕨を練っておられたのでしょう、となれば
「また後で出直しますので漉し餡で一つお願いします!」とお願いして

もう再び新栄の万年堂さんへ
出直して大正解で後から登場した葛桜と
DSCF3063.JPG
もう一目でうっとり★★★白とピンクの千代の糸のような仕上げに
二人とも釘付けだったんだもの!
DSCF3053.JPG
包んでいただく間に毎回お茶と小菓子のサービスが頂けるのも嬉しいのですが
お干菓子で有名な万年堂さんの生菓子も京都風でホントに素敵なんだよね
http://www.nagoya-mannendo.co.jp/about-mannendo.html
今更ながら初めてコチラ↑のサイトを読んで腑に落ちた次第

最後に(まだ行くの?)もう1軒
DSCF3057.JPG
わらびがあってニンマリ♪そしてそれ以上に嬉しいのは
迎春菓子にも入っていた道明寺芯の菜種
さらに品良い色合いの梅の村雨にはクラクラしちゃう

そしてこんな感じで並べて食べちゃう!
DSCF3065.JPG
万年堂さん、てっきりきんとんだと思っていたけど
「あ~こなし!!」←結局オイシイから問題ないんだよ
年末から気になっている川口屋さんの色使い
そして
やっぱり予習しておいてヨカッタね!

・・・あ、結局この日はゴハンなんて食べてるヒマ無かったねぇ
お菓子屋さんの他にも色々あったしね~
けど、おコメとお豆は食べてるからオッケー♪」
ケーキ食べる暇が無いくらい和菓子屋さん大充実な名古屋でヨカッタ!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。