SSブログ

いくらなんでも [日々のこと]

ランチにデザートを付けるどころか
珈琲さえも断ってしまったのは
おやつの時間を抜きにはしたくなかったから

でもまだ何も入らない、ならば
とりあえず頭の隅っこに引っかかったままだったお店に行ってみよう!
確かこの辺りだったはず・・・前に来たのは10年以上前だったか?
DSCF4331.JPG
完全に怪しい客と化しつつ、注文を受けてから詰めてくれる最中
そして、麻地餅←この菓銘初めて聞きました
帰宅後調べても他に作っているところも見当たらないのですが??
DSCF4349.JPG
つぶ餡を道明寺で包み胡麻をまぶしてある様が麻布を思わせる、ということでしょうか
(それはラミーなのかリネンなのか?・・・ラミーでしょうねぇ??)
店内にあった見本帳写真を眺めていたら、なかなかソソられるお菓子もあったりして。

再びテクテク。1駅だけ地下鉄乗りまして

本店には久々のむらさきやさん。茶寮には入らず持ち帰りだけ
DSCF4348.JPG
いかん、いかんと思いながらも(どうにかなるだろうと。結果どうにかなったけど)
白いラインが効いてる道明寺葛あやめ羹に釘付けとなり
中干菓子(いや限りなく生だけど)どれも諦めきれず
ほわほわ牛杷の枇杷、大島の茶通、青羊羹・村雨の早乙女、焼き皮・道明寺の若鮎
おっそるべしサブ軍団だなーって
大きさだって決して小さすぎることもないし、水羊羹ばかりが有名だけど
中じゃなくて特上おやつ菓子たちの存在を忘れてはならぬ!


さらに歩く、歩く、鮎捕獲する欲がフツフツと・・・当然
川口屋さんに行くに決まってるわねぇ
DSCF4346.JPG
居ました!川口屋さんの焼き皮は繊細なんだよね
蛍の薯蕷は川原の石の形を模しているのかな。←決して崩した訳じゃない
さらに今日はコッチも
DSCF4364.JPG
都ちゃんと葵ちゃん、どっちも好きだけど1つだけだったら葵派デス♪

お母さんとお喋りしていたらさすがに喉が渇いたぞ~

そこで大黒屋さんへ
DSCF4340.JPG
ついに入ってみましたよ。お干菓子メインのお店とは知らなかった~
DSCF4343.JPG
葛切りが有名な甘味処でもあるので
DSCF4345.JPG
黒糖と宇治の相掛け(もちろん混ぜるべき組み合わせではない)
お干菓子に黄な粉入り、こうせん入りの両方が気になっていたら
両方試食させてして下さって、瓢箪形の黄な粉を購入。

あー4軒は欲張りしすぎちゃったよ
どうなることかと思ったけどどうにかなったのでヨカッタ!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。