SSブログ

常滑矢田川土手ミチへ [週末のこと]

知多半島の常滑市北限を横断する矢田川(ヤタ、なんですね)の
DSCF6706.JPG
桜並木と名残のコスモスが揺れる川辺で開催されていた土手ミチへ
DSCF6700.JPG
地元常滑の若手陶芸作家さんを中心に様々なジャンルの出店がありまして
DSCF6705.JPG
どうしようかなと思ったところに願ったりな出会いがあったり
DSCF6704.JPG
佐布里池の傍で育った大きなキウイやドライ無花果を手にして土手をターン
お向かいのカレット洋菓子店さんへ
DSCF6707.JPG
今年で28回目というカレットさん秋のお茶会がこのコミュニティの根幹だそうで
DSCF6708.JPG
シェフのご友人、野並のぱん・くまくるご夫妻も休日返上で毎回参加
レシートがカレット&かどやさんってチョッとレア?
そしてお隣では
DSCF6710.JPG
まさか屋外でコレ作っちゃったんです??
初めて作業中の飴を触らせてもらいましたが
一瞬なら平気だけど触り続けるのは辛いと思われ
DSCF6711.JPG
抑揚ある和洋折衷なピエスモンテは
終始子どもたちだけでなく大人たちも注目の的でした
DSCF6712.JPG
優雅なお琴の演奏や野点は毎年多くの地元のお客様が楽しみにされているようで
DSCF6714.JPG
地域の秋の文化祭のような雰囲気で和みます~
DSCF6715.JPG
お干菓子の木型が凄いです。お菓子在庫過多のため何も買えなかったし
洋菓子部のカフェメニューを今度は食べに行ってみようかな~

この会場となった矢田川の土手は、地域の方々が夏からずっと
草を刈り込みコスモスの種を植えて整備された景色なのですが
まるで自然の散歩道かのように錯覚しながら歩いてしまう
無知な人間が安全に触れられるのは自然ではなく
誰かに守られた人間の世界の一部なのでしょうね。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。