SSブログ

瀬戸内ツアー2016夏・その11 [agréable]

松山駅の改札を入ってすぐのところにある昭和的な駅弁スタンド
DSCF9619.JPG
鈴木弁当店で醤油めし弁当を買うつもりだったのですが
DSCF9620.JPG
リーズナブルな醤油めしおにぎりがあったので急遽変更
牛蒡や人参の入った所謂鶏入りの五目御飯ですが
濃口醤油の味付けがなんとも懐かしく美味しい
箸袋の意匠も品格があって良いですね~

帰りの電車のシートに納まったら発車前に急いで撮影♪

みよしのさんで包んでもらったばかりの美しい五色おはぎ
DSCF9624.JPG
藤色の餡、と評される明るい色合いの餡子は丁寧に丁寧に炊かれた証
控え目なきな粉、鮮やかな青海苔、そして香ばしい胡麻
小さなサイズですが経木に並ぶ姿の存在感は抜群です
そして勿論美味しい!
このおはぎのお供には前夜コンビニで買った軟水に
水出し用茶葉を投入して準備しておいた冷たいお煎茶
敬意を表し贅沢版で仕込んだのでバッチリのコンビでした♪

労研饅頭は一番スタンダードな黒豆
DSCF9622.JPG
中華まんにも見えますが、酒饅頭とのイイとこ取りのような生地で
小腹を満たすにはピッタリのおやつです
洋風餡入りも色々ありますが昔ながらのシンプルなのがやっぱりイイよね
醤油餅は甘しょっぱいういろうに似たもので、アクセントに小豆トッピング
包装紙のデザインにもグっときちゃいます~次は必ず甘納豆も買おう!

道の駅の青空市で購入した「いか飯」
DSCF9621.JPG
イカの炊き込みご飯って珍しいよね~オコゲもたっぷり入っていました!
写真では判りにくいけれど烏賊もちゃんと入っていましたよ~
ちょっと濃いめのおばあちゃんゴハン
彩りに青紅葉とキュウリと大根のお漬物、もう完璧です!!

青空と海と島と
DSCF9626.JPG
穏やかな瀬戸内海の景色は
DSCF9628.JPG
ずっと眺めていても飽きることなど無くて

そうそう、車窓からの家並みを見ていて立派な鬼瓦や鯱を飾った御宅が目に付いたのですが
DSCF9630.JPG
今治市菊間は瓦の産地なのだと解かって納得、銀光が強く日差しに映える美しい屋根でした
瓦は昔は日本各地で作られていたけれど、物流が発達してからは大量生産できる地に集約されて
三大産地の三州(愛知高浜)、石州(島根)、淡路(兵庫)で8割を占めるそうです

帰りの立ち寄り駅でも予想外の美味しいものとの出会いが・・・続きます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。